我々の強み

チーム理念

地域で子育てするご家族の頑張りを支え、生活の中で抱える不安や疑問、悩みに寄り添い、地域や学校、必要に応じて専門機関とのつながりをお手伝いするのが、文科省認定家庭教育支援チームです。

 

村上市家庭教育支援チーム「with」は全国でも珍しく、それぞれに活動する複数の団体がチームを組んで発足しました。


不登校、ひきこもり、発達や心身に関する障害、家族支援など、子育てに関わる様々な分野で継続して活動してきただけでなく、その構成員は子育て経験者であることを含め、教師、保育士、保健師、看護師、カウンセラー、管理栄養士、民生児童委員といった経歴を持つ方、または現職の方々です。そのため、あらゆるご相談に対応できると思います。


 子育ての中で抱える「困った」は、子どものことに限りません。自分のこと、家族のこと、なんでも一人で抱えず、苦しい時には気軽に相談してください。

相談内容は秘密を厳守します。

 

各団体が継続して、定期的に活動しています。是非気軽に各団体の活動に参加したり、連絡して私たちとつながってください(^^)/

 

なお、村上市家庭教育支援チーム「with」の活動地域は新発田地区までとなっています。家庭教育講座のご要望、お子さんや家族に関するご相談、支援活動に関する運営指導などのお問い合わせは村上ohanaネットまでご連絡ください。


チームについて

【村上市家庭教育支援チーム『with』】

合同チームは以下の6チームで構成されています。

 

①村上ohanaネット
②NPO法人ここスタ
③NPO法人おたすけさんぽく
④一般社団法人ふくちゃ部
⑤放課後等デイサービスおひさま

 

①村上ohanaネット

https://murakami-ohana.com/
https://www.facebook.com/murakamiohananet/

 

②NPO法人ここスタ

https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/015000810

 

③NPO法人 おたすけさんぽく

http://otasuke-sanpoku.org/

 

④一般社団法人ふくちゃ
https://hukutya-cafe.amebaownd.com/ 

https://hukutyabu.amebaownd.com

https://www.facebook.com/hukutyabu6

⑤放課後等デイサービスおひさま
https://www.yn-au.co.jp/?distinations=ohisama_murakami

村上市

家庭教育

支援チーム

『 with 』


~   一人より みんなで 

子育て♪   ~

生み育て、  

  楽しく生きることを 

   応 援します☆ 

沿  革


 村上市家庭教育支援チーム「with」は、支援チーム養成講座を得て、今年度(令和元年)発足しました。
前身は、村上市が立ち上げた「民間支援団体連携協議会」で、困難を抱える方の支援に関わる7団体が所属して活動していました。その中から、子どもや青少年の支援に特化し、継続して活動している6団体でチームを組んで立ち上げました。

それぞれ異なる分野で家庭教育支援活動を行う6団体が力を合わせて相談・支援に当たることができれば、あらゆる相談や支援依頼に対応することができると考えました。
 
また、「村上市家庭教育支援チーム」として活動することが、それぞれの団体活動にも光を当て、支援の場の存在を地域にしっかりと周知できると感じ、私たちは全国でも珍しい合同チームを結成しました。5団体(当初6団体)それぞれが各々の活動を継続し、お互いの活動に関心を持ち、様々な面で協力することから活動継続への力も生み出すと考えました。

子育てにおける家庭の悩みは多様です。子どものこと、自分自身のこと、同居する家族のことなど、悩みの対象も多岐にわたるはずです。
村上市家庭教育支援チームでは、各団体の得意分野、構成スタッフの前職現職での経験を生かし、あらゆる状況にある家族に対応いたします。
 
学校や園、地域や行政、専門機関とも積極的に連携し、問題解決に当たります。
 
是非、気軽に私たちと繋がってください。

文科省表彰

令和6年2月9日、文科省表彰を受賞しました。